『ダイヤモンド経営塾』は、経験豊富な講師陣による実践的な講演を『聴く、知る、学ぶ』ことができる、経営者、経営幹部、幹部候補のための学びの場です。

お気軽にお問合せください

03-5778-7235

FAX

03-5778-6617

Persons

『ダイヤモンド経営塾』講師のご紹介

経営の第一線で活躍する、経験豊富な講師陣をご紹介いたします。

講師一覧(五十音順)

【あ行】

青野 慶久
サイボウズ株式会社 代表取締役社長

秋元 久雄
株式会社平成建設 代表取締役社長

朝霧 重治
株式会社協同商事コエドブルワリー 代表取締役社長

安部 修仁
株式会社吉野家ホールディングス 会長

天沼 聰
株式会社エアークローゼット 代表取締役社長兼CEO

荒川 詔四
元ブリヂストン CEO

石川 康晴
株式会社ストライプインターナショナル 代表取締役社長兼CEO

石坂 典子
石坂産業株式会社 代表取締役

出雲 充
株式会社ユーグレナ 代表取締役社長

井手 直行
株式会社ヤッホーブルーイング 代表取締役社長

岩田 彰一郎
アスクル株式会社 創業者

岩田 松雄
元スターバックスコーヒージャパン
代表取締役最高経営責任者

江口 克彦
株式会社江口オフィス 代表取締役

江夏 拓三
霧島ホールディングス株式会社 代表取締役専務

王 一郎
ラッキーピエログループ代表

太田 伸之
株式会社海外需要開拓支援機構
(クールジャパン機構)代表取締役社長

大田 嘉仁
元京セラ 常務秘書室長

大西 洋
三越伊勢丹ホールディングス株式会社 代表取締役

大山健太郎
アイリスグループ(グループ26社)会長
アイリスオーヤマ株式会社 代表取締役会長

【か行】

加藤百合子
株式会社エムスクエア・ラボ 代表取締役社長

金井 政明
株式会社良品計画 代表取締役会長

金谷 元気
akippa株式会社 代表取締役CEO

包行 均
株式会社筑水キャニコム代表取締役会長

鎌田 恭幸
鎌倉投信株式会社 代表取締役社長

唐池 恒二
九州旅客鉄道 取締役 相談役

川村 隆
元 株式会社日立製作所 会長

国永 秀男
株式会社ポートエム 代表取締役

窪田 規一
ぺプチドリーム株式会社 代表取締役社長

小林 三郎
本田技研工業株式会社 元経営企画部長

小宮 一慶
小宮コンサルタンツ代表取締役

近藤 宣之
株式会社日本レーザー 代表取締役社長

【さ行】

酒巻 久
キヤノン電子株式会社 代表取締役社長

桜井 博志
旭酒造株式会社

佐々木 常夫
株式会社東レ経営研究所 特別顧問

佐田 展隆
オーダースーツSADA グループ代表
株式会社佐田 代表取締役社長

佐藤 剛志
株式会社ジェイック 代表取締役社長

佐山 展生
インテグラル株式会社 代表取締役
スカイマーク株式会社 代表取締役会長
一橋大学大学院国際企業戦略研究科 教授

更家 悠介
サラヤ株式会社 代表取締役

重永 忠
株式会社生活の木 代表取締役CEO

柴田 励司
​株式会社Indigo Blue 代表取締役社長

島原 佑基
エルピクセル株式会社 代表取締役

諏訪 貴子
ダイヤ精機株式会社 代表取締役

 

【た行】

高井 壽秀
マニー株式会社 執行役会長

髙橋 修一郎
株式会社リバネス 代表取締役社長 COO

高家 正行
株式会社カインズ 代表取締役社長

竹田 正俊
株式会社クロスエフェクト 代表取締役
株式会社クロス​メディカル 代表取締役
京都試作センター株式会社 代表取締役

田中 健一
株式会社プロネッド

田村 潤
元キリンビール株式会社 代表取締役副社長
100年プランニング 代表

土屋 哲雄
株式会社ワークマン 専務取締役

出口 治明
立命館アジア太平洋大学 学長

【な行】

中野 善壽
ACAO SPA & RESORT 代表取締役会長CEO

西 泰宏
西精工株式会社 代表取締役社長

野島 廣司
株式会社ノジマ 取締役兼代表執行役社長 CEO

能作 克治
株式会社能作 代表取締役社長

【は行】

藤井 薫
株式会社大和製作所 代表取締役

星﨑 尚彦 
株式会社ビジョナリーホールディングス 代表取締役社長

穂積 輝明
株式会社カンデオ・ホスピタリティ・マネジメント 代表取締役会長兼社長

【ま行】

松井 忠三
良品計画株式会社 代表取締役会長

松田 憲幸
ソースネクスト株式会社 代表取締役社長

松本 晃
カルビー株式会社 代表取締役会長

宗次 徳二
カレーハウスCoCo壱番屋 創業者

守屋 淳
作家/中国古典研究家

【や行】

谷島 賢
イーグルバス株式会社 代表取締役社長

安永 雄玄
浄土真宗本願寺派築地本願寺 代表役員宗務長

山井 太
スノーピーク株式会社 代表取締役社長CEO

山本 昌作
HILLTOP株式会社 代表取締役

山本 雅史
株式会社アワーズ 代表取締役

横田 英毅
ネッツトヨタ南国株式会社 取締役相談役

【ら行】

林野 宏
株式会社クレディセゾン 代表取締役会長CEO

松本 晃(まつもと あきら)

元 カルビー株式会社 代表取締役会長

【学歴】
1970年 京都大学 農学部 卒業
1972年 京都大学大学院 農学部 修士課程 修了

【職歴】
1972年~1992年 伊藤忠商事株式会社
1986年~1992年 センチュリーメディカル株式会社
(100%伊藤忠商事㈱出資会社) 出向 取締役営業本部長
1993年~1998年 ジョンソン・エンド・ジョンソン メディカル株式会社(現ジョンソン・エンド・ジョンソン㈱) 代表取締役
プレジデント エチコン エンドサージェリー・ジャパン 事業本部長
1999年~2007年 ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
代表取締役社長
2008年~2009年3月 ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
最高顧問
2009年6月~ カルビー株式会社
代表取締役会長兼CEO
2018年6月〜2019年 RIZAP株式会社 代表取締役構造改革担当


【公職】
2005年9月~2011年10月  中央社会保険医療協議会専門委員
2008年4月~ 国立大学法人東北大学 未来医工学治療開発センター 客員教授
2009年4月 米国医療機器・IVD工業会(AMDD)顧問
2009年5月~ 特定非営利活動法人日本から外科医がいなくなることを憂い行動する会 理事長
2009年11月~ 京都府東京経済人会 会長
2012年4月~ 地方独立行政法人長崎市立病院機構 副理事長

講師一覧へ戻る

国永 秀男(くになが ひでお)

株式会社ポートエム 代表取締役

1962年生まれ。経営コンサルティング歴28年。

生前、ドラッカー教授を毎年訪ね、直接アドバイスを受ける。

「正しいマネジメントの導入こそがエクセレントな企業をつくる」と主唱し、経営理念の確立やトップマネジメントチームの構築、あるいは経営戦略の策定まで、経営者と膝詰めで作り上げる親身な指導に定評がある。

1999年、経営を学ぶ場を提供するため㈱ポートエムを設立。eラーニングなど最新の手法を駆使し、実際に経営に携わる顧客のためにマネジメントを体系的に学ぶための支援を続けている。

講師一覧に戻る

田中 健一(たなか けんいち)

株式会社プロネッド

1939年京都生まれ。京都大学法学部卒業後、62年東レ入社。輸出部へ配属。69年から4年にわたりニューヨークに駐在する。

76年、マレーシアにある東レ子会社の工場へ配置転換。工場改革に手腕を発揮し、合弁パートナーに認められる。79年に同社の香港本社に栄転。ここでも事業再生を成功させ、83年に東レ本社の主力・炭素繊維部門に返り咲き、事業部長まで勤め上げる。

東レ社長のイスも見えた92年、権力者と対立して設立して間もない子会社・東レインターナショナルに移籍し、99年に社長就任。年商500億円を10年で3000億円に育て上げた。

さらに2003年、東レの命により、30年赤字続きで誰もが再建不可能とみていた、東レの出資先・蝶理の社長に就任。1年で借金1000億円を全額返済するとともに、黒字化に成功。その後に持続的に成長を続ける会社に転換させた。その卓越した「上司力」は経団連のなかでも知れ渡っている。

講師一覧に戻る

近藤 宣之(こんどう のぶゆき)

株式会社日本レーザー 代表取締役会長

 

1944年3月9日:東京生まれ。
1965年~66年:ドイツ交換実習生として欧州滞在。
1968年3月:慶応義塾大学工学部電気工学科卒業。
1968年4月:日本電子株式会社入社、電子顕微鏡部門応用研究室勤務。

1970年5月~12月:ソ連、レニングラード、モスクワ駐在。
1972年9月:全国金属産業労働組合同盟(ゼンキン同盟)日本電子労組執行委員長、東京地方金属副執行委員長、ゼンキン同盟中央執行委員兼任。
1984年11月:組合役員退任後、経営管理課長、総合企画室次長等を歴任して、米国法人駐在。
1987年4月:米国法人(ボストン)支配人。
1989年6月:日本電子取締役兼米国法人総支配人。
1993年1月:日本電子取締役国内営業担当。
1994年5月:株式会社日本レーザー代表取締役社長、現在に至る。
1995年6月:日本電子株式会社取締役退任、日本レーザーの社長に専任。
1999年2月:日本レーザー輸入振興協会会長、現在に至る。 
2007年 6月:JLCホールディングス株式会社設立、同時にMEBOにより、 日本電子本社より独立。
2011年11月:公益財団法人 富士社会教育センター評議員(評議員会議長 )就任、現在に至る。 
2014年1月:厚生労働省、女性の活躍推進協議会委員に就任、現在に至る。 受賞等 
2011年5月:第1回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞、中小企業庁長官賞受賞。 
2012年1月:平成23年度新宿区「優良企業表彰」、大賞(新宿区長賞)受賞。 
2012年10月:第10回東京商工会議所「勇気ある経営」大賞、大賞受賞。 
2013年2月:関東経済産業局 「女性活用ベストプラクティス」に選定。 
2013年3月:経済産業省「ダイバーシティ経営企業100選」全国43社に入選、受賞。 
2013年4月:経済産業省 「おもてなし経営企業選」全国50社に入選、受賞。 
2013年11月:平成25年度東京都ワークライフバランス企業認定(多様な勤務形態導入部門)

 

著書等 「変化する企業社会とキャリア形成」、「成果主義の課題」等多数(富士社会教育センター)。

2011年12月:坂本光司著「日本でいちばん大切にしたい会社」(3)(あさ出版)に紹介。 
2012年8月:「ビジネスマンの君に伝えたい40のこと」(あさ出版)。 
2013年7月:「社員にもお客様にも価値ある会社」(かんき出版)に50ページにわたって紹介。 
2013年11月:「トップが綴る わが人生の師」(PHP研究所 共著)
2017年3月:「ありえないレベルで人を大切にしたら23年連続黒字になった仕組み」(ダイヤモンド社)

「ダイヤモンド書籍オンライン」連載はこちら
http://diamond.jp/category/s-arienailevel

講師一覧に戻る

柴田 励司(しばた れいじ)

株式会社Indigo Blue 代表取締役社長

1962年東京都生まれ。上智大学文学部英文学科卒業後、 京王プラザホテル入社。 京王プラザ在籍中に、在オランダ大使館出向。その後京王プラザホテルに戻り、同社の人事改革に取り組む。

1995年、組織・人材コンサルティングを専門とするマーサー・ヒューマン・リソース・コンサルティング(現マーサージャパン)に入社。 2

000年、38歳で日本法人代表取締役社長に就任。組織に実行力をもたらすコンサルティング、次世代経営者層の発掘と育成に精通する。

2007年、社長職を辞任し、キャドセンター代表取締役社長、デジタルスケープ(現イマジカデジタルスケープ)取締役会長、デジタルハリウッド代表取締役社長、カルチュア・コンビニエンス・クラブ代表取締役COOなどを歴任。

2010年7月より「働く時間」「学ぶ時間」をかけがえのないものにしたいという思いのもと、経営コンサルティング事業と人材育成事業を柱とする㈱Indigo Blueを本格稼働。代表取締役社長を務めている。

講師一覧に戻る

小宮 一慶(こみや かずよし)

小宮コンサルタンツ代表取締役

経営コンサルタント。株式会社小宮コンサルタンツ代表取締役。十数社の非常勤取締役や監査役、顧問も務める。

1957年、大阪府堺市生まれ。81年京都大学法学部卒業。東京銀行に入行。84年から2年間、米国ダートマス大学タック経営大学院に留学。MBA取得。帰国後、同行で経営戦略情報システムやM&Aに携わったのち、岡本アソシエイツ取締役に転じ、国際コンサルティングにあたる。この間、93年にはUNTAC(国連カンボジア暫定統治機構)選挙監視員として、総選挙を監視。94年には日本福祉サービス(現セントケア)企画部長として在宅介護の問題に取り組む。95年に小宮コンサルタンツを設立し、現在に至る。

2014年 名古屋大学客員教授(平成26年度後期)に就任。

フィールドでの実践をもとに、企業規模、業種を問わず、幅広く経営コンサルティング活動を行う一方、年百回以上の講演を行う。新聞・雑誌、テレビ等の執筆・出演も数多くこなす。

経営、会計・財務、経済、金融、仕事術から人生論まで、多岐に渡るテーマの著作を発表。その著書100冊を数え、累計発行部数は300万部を超える。主な著書に、『ビジネスマンのための「発見力」養成講座』『どんな時代もサバイバルする会社の「社長力」養成講座』(ディスカヴァー21)、『「1秒!」で財務諸表を読む方法』(東洋経済新報社)、『日経新聞の「本当の読み方」がわかる本』『日本経済が手にとるようにわかる本』(日経BP社)、『お金を知る技術 殖やす技術』『コンサルタントの仕事力』(朝日新聞出版)、『バカになれる人はバカじゃない』(サンマーク出版)、『社長の教科書』『ドラッカーが『マネジメント』でいちばん伝えたかったこと。』(ダイヤモンド社)、『神様のサービス』(幻冬舎)、『ビジネス「論語」活用法』(三笠書房)、『なぜ君は働くのか 松下幸之助 運命の言葉』(主婦の友社)他多数。

テレビ番組、「ちちんぷいぷい」「VOICE」(毎日放送、関西地域のみ放送)に準レギュラーとして、「おとな会」(毎日放送、関西地域のみ放送)にレギュラー出演中。

日経BPnetビズカレッジ『小宮一慶のスイスイわかる経済!"数字力"トレーニング』、東洋経済オンライン『小宮一慶の会計でわかる日本経済の論点』等に連載中。

◆小宮一慶facebook
http://www.facebook.com/kazuyoshi.komiya.94

◆小宮コンサルタンツ
http://www.komcon.co.jp/

講師一覧に戻る

佐々木 常夫(ささき つねお)

元株式会社東レ経営研究所 代表取締役社長

自閉症の長男とうつ病の妻を持つ。

肝臓病をも患う妻は20年の間に43回もの入院,3回の自殺未遂を起こす。

育児、家事、介護に追いかけられる状況の中で、破綻会社の再建やさまざまな事業改革に取り組む。

001年、同期のトップで取締役就任。

2003年東レ経営研究所社長

その著書「ビッグツリーー」が反響を呼ぶ 2011年ビジネス書最優秀著者賞を受賞。

講師一覧に戻る

佐藤 剛志(さとう たけし)

株式会社ジェイック 代表取締役社長

1986年早稲田大学を卒業後、大手経営コンサルティング会社に入社。企業の経営コンサルティングに従事し、同社札幌営業所長等を歴任。

97年、ジェイック専務取締役に就任し、00年、代表取締役に就任。営業マンやマネジメント層向けの教育研修事業を展開する。

01年、20〜30代の優秀な営業マンを紹介する、営業職専門の人材紹介事業をスタート。02年、社員研修用の読本やビデオを開発。さまざまなビジネス・ノウハウをコンパクトに凝縮した読本は、全50種類で累計30万部のべストセラーを記録。

04年研修や人材紹介の実績が行政にも評価され、首都圏の1都8県のハローワークにて、年間12万人が受講する就職・転職セミナーを実施。05年、フリーター・第二新卒層の就職支援を行う「ジェイック営業カレッジ」を開講。

8年間で5000人以上の若者を正社員就職に導き、09年に「ガイアの夜明け」で放映されて大反響を呼んだほか、NHK、TBS、フジテレビ、朝日新聞、読売新聞など、計100以上のテレビ・新聞・雑誌等で多数取り上げられる。

11年、フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社から許諾を得て、中堅中小企業向けに「7つの習慣(R)」研修を開始する。

※「7つの習慣(R)」はフランクリン・コヴィー・ジャパン(株)の登録商標です

講師一覧に戻る

松井 忠三(まつい ただみつ)

元 良品計画株式会社 代表取締役会長

1949年、静岡県生まれ。

73年、東京教育大学(現・筑波大学)体育学部卒業後、西友ストアー(現・西友)入社。92年良品計画へ。

総務人事部長、無印良品事業部長を経て、2001年社長に就任。赤字状態の組織を"風土"から改革し、業績のV字回復・右肩上がりの成長に向け尽力。

07年には過去最高売上高(当時)となる1620億円を達成した。

08年より現職に就き、組織の「仕組みづくり」を継続している。

講師一覧に戻る

桜井 博志(さくらい ひろし)

旭酒造株式会社 取締役会長

1950年山口県周東町の酒蔵の長男として生まれる。1973年松山商科大学経営学部卒業。同時に西宮酒造株式会社(日本盛)入社。
1976年に退社、旭酒造株式会社へ入社。
1979年には退社し、石材卸
業・桜井商事を設立する。1984年旭酒造株式会社 代表取締役に就任。
1988年日本青年会議所玖西JC理
事長を経て、1990年日本青年会議所山口ブロック協議会会長。同年「獺祭」発売。1999年地ビールレストラン開店するも、三ヶ月で閉館。杜氏制度を廃止し社員による酒造りへ。
2016年取締役会長に就任。

 

講師一覧に戻る

太田 伸之(おおた のぶゆき)

株式会社海外需要開拓支援機構
(クールジャパン機構)代表取締役社長

1977年 明治大学卒業後、フリーランスジャーナリストとしてニューヨークに渡る。米国デザイナーを日本市場に、日本人デザイナーを米国市場に紹介する。

1985年 東京ファッションデザイナー協議会(CFD)設立のために帰国、東京コレクションの運営を手がける。

1995年 CFD 議長退任、(株)松屋 顧問、兼 (株)東京生活研究所 専務取締役所長に就任。

2000年 (株)イッセイミヤケ 代表取締役社長に就任。

2010年 (株)イッセイミヤケ 代表取締役社長を退任。

2011年 (株)松屋 常務執行役員MD戦略室長に就任。

銀座ファッションウイーク、GINZA RUNWAY(歩行者天国ショー)を手がける。

2013年 (株)松屋 常務執行役員を退任し、(株)海外需要開拓支援機構 社長に就任。

【備考】
2006年から(社)日本ファッションウイーク推進機構理事として若手デザイナー支援事業などを推進している。
1992年 第36回FEC(日本ファッションエディターズクラブ)賞受賞
※1953年5月生まれ

講師一覧に戻る

岩田 松雄(いわた まつお)

元スターバックスコーヒージャパン
代表取締役最高経営責任者

1982年に日産自動車入社。製造現場、セールスマンから財務に至るまで幅広く経験し、社内留学先のUCLAビジネススクールにて経営理論を学ぶ。

帰国後は、外資系コンサルティング会社、日本コカ・コーラ ビバレッジサービス常務執行役員を経て、2000年(株)アトラスの代表取締役に就任。3期連続赤字企業を見事に再生させる。

2005年には「THE BODY SHOP 」を運営する(株)イオンフォレストの代表取締役社長に就任。店舗数を107店から175店舗に拡大しながら、売上げを約2倍にする。伝説の創業者、アニータ・ロディックからの信頼も厚かった。

2009年、スターバックスコーヒージャパン(株)のCEOに就任。「100年後も輝くブランド」に向けて、安定成長へ方向修正。ANAとの提携、新商品VIA(スティックコーヒー)の発売、店舗内wifi化、価格改定の実行など次々に改革を実行し、業績を向上。日本に数少ない"専門経営者"として確固たる実績を上げてきた。

2011年にリーダー育成のための(株)リーダーシップコンサルティング設立。2012年より約1年間産業革新機構に参画。

UCLAよりAlumni 100 Points of Impactに選出される(歴代全卒業生37000人から100人選出。日本人は合計4名)

講師一覧に戻る

鎌田 恭幸(かまた やすゆき)

鎌倉投信株式会社 代表取締役社長

’65年島根県生まれ。日系・外資系信託銀行を通じて25年にわたり資産運用業務に携わる。

株式等の運用、運用商品の企画、年金等の機関投資家営業等を経て、外資系信託銀行の代表取締役副社長を務める。

2008年11月に鎌倉投信(株)を創業。社長として事業全体を統括する。

資本の論理に翻弄される金融から脱却し、社会を本当に豊かにするための金融のあり方を、実直に、誠実に求め続ける。

2011年8月テレビ東京系列「ガイアの夜明け」で紹介される。

著書「日本で一番投資したい会社」(アチーブメント出版)共著「21世紀をつくる人を幸せにする会社」(ディスカヴァー21)

講師一覧に戻る

小林 三郎(こばやし しょうぞう)

本田技研工業株式会社 元経営企画部長

スポーツカーを設計したくてホンダに入社したのに、安全研究室に配属。多くの反対の中で16年研究を続け、エアバッグを日本で初めて商品化。

優秀な人も、金も無いホンダから、なぜ創造的技術が生まれるのか?ホンダの企業文化・土壌等を16年の研究の原体験を通じて語り、ホンダのDNAを明らかにする。

最近は企業・大学からの講演要請が多く、創造のやり方や、技術・商品の基本となるコンセプトの作り方を、社会にお返しする積りで話している。

私の話を聞いて戴けるのは大変光栄で有り難く、仕事で苦しんでおくと、後から楽しみが追いかけてくるのかもしれない。神様は公平である。

講師一覧に戻る

酒巻 久(さかまき ひさし)

キヤノン電子株式会社 代表取締役社長

昭和42年(1967)1月 キヤノン株式会社入社
昭和62年(1987)1月 同社システム事業部長
平成元年 (1989)3月 同社取締役システム事業本部長 兼ソフトウエア事業推進本部長
平成3年 (1991)2月 同社取締役総合企画担当
兼ソフト事業推進本部長
平成4年 (1992)5月 同社取締役生産担当
兼環境保証担当
兼生産本部長
平成8年 (1996)3月 同社常務取締役生産本部長、当社監査役
平成11年(1999)3月 当社代表取締役社長(現在)

著書 
・『リーダーのための伝える力 - 何が伝われば組織は変るのか?』(朝日新聞出版)
・『上司力 18の心得 - 手柄は人にくれてやれ』
※2012年6月中旬より 電子書籍発売 (日経BPストア等にて販売)
(2011.10.19~2012.03.21日経産業新聞 連載「体験的リーダー論」の電子版)
・『リーダーにとって大切なことは、すべて課長時代に学べる
- はじめて部下を持った君に贈る62の言葉』 (朝日新聞出版)
・『ドラッカーの教えどおり、経営してきました』 (朝日新聞出版)
・『朝イチでメールは読むな! - 仕事ができる人に変わる41の習慣』(朝日新書)
・『「会社のアカスリ」で利益10倍!- 本当は儲かる環境経営』 (朝日新書)
・『キヤノンの仕事術』  (祥伝社)
・『椅子とパソコンをなくせば会社は伸びる!』  (祥伝社)
・『キヤノン方式のセル生産で意識が変わる会社が変わる』
(日本能率協会マネジメントセンター)
・『最新 情報漏洩防止マニュアル』 (アスキー)
・『企業情報漏洩防止マニュアル-伸びる企業のリスクマネジメント』
(アスキー) 

※ 出版が新しい順に掲載しております
※ 祥伝社から出版の2冊は祥伝社黄金文庫より文庫本も発売されています

講師一覧に戻る

包行 均(かねゆき ひとし)

株式会社筑水キャニコム 代表取締役会長

1949年 生まれ・福岡県久留米市田主丸町出身
現在は福岡県うきは市吉井町在中
1972年 日本経済(旧 第一経済)大学卒
1973年 筑水農機へ入社 営業本部へ
1976年 大阪へ赴任・以後全国展開を始める
1989年 CIを導入し「筑水キャニコム」へ改名
1991年 代表取締役社長就任
1993年 「草刈機まさお」命名
2012年 代表取締役会長就任
「これぞ、ザ・ネーミング~」
(日刊工業新聞社)

講師一覧に戻る

大西 洋(おおにし ひろし)

三越伊勢丹ホールディングス株式会社
代表取締役

・1979年伊勢丹に入社。
・以来紳士部門を歩み、2003年新宿本店のメンズ館立ち上げ時には、担当部長として陣頭指揮を執る。
お客さまの新たな購買スタイルに応じた店づくりのため、ブランド共通の環境にする等、お取組先と難しい交渉もあったが、バイヤー・セールスマネージャーとともに汗をかき、やり遂げた。

・その後、伊勢丹立川店長、三越MD統括部長を歴任し、2009年に伊勢丹社長執行役員、
2012年には三越伊勢丹ホールディングス社長執行役員に就任。

・“人を大切にする経営”をポリシーとし、従業員への適正な評価をはじめ、人事制度改革に着手、現場感覚を最も尊重し、一つひとつ取組みを進めている。
・また小売業界の根本課題であるサプライチェーン改革についても先頭に立っておこない、質の高い商品を継続的に提供していくため、全力を注いでいる。

・ 将来的に現場に関わる全ての人々が、“働きがいのある環境、新しい価値をお客さまと共有できる環境”を実感できるよう、今もなお、改革の手を緩めることなく、走り続けている。

講師一覧に戻る

青野 慶久(あおの よしひさ)

サイボウズ株式会社 代表取締役社長

1971年生まれ。愛媛県今治市出身。
大阪大学工学部情報システム工学科卒業後、
松下電工(現 パナソニック)を経て、
1997年8月愛媛県松山市でサイボウズを設立。
2005年4月代表取締役社長に就任。
2018年1月代表取締役社長 兼 チームワーク総研所長(現任)

社内のワークスタイル変革を推進し離職率を10分の1に低減するとともに、3児の父として3度の育児休暇を取得。
また2011年から事業のクラウド化を進め、2020年にクラウド事業の売上が全体の75%を超えるまで成長。
総務省、厚労省、経産省、内閣府、内閣官房の働き方変革プロジェクトの外部アドバイザーやSAJ(一般社団法人ソフトウェア協会)の副会長などを歴任。

著書に『ちょいデキ!』(文春新書)、『チームのことだけ、考えた。』(ダイヤモンド社)、『会社というモンスターが、僕たちを不幸にしているのかもしれない。』(PHP研究所)がある。

講師一覧に戻る

重永 忠(しげなが ただし)

株式会社生活の木 代表取締役CEO

1961年 東京都渋谷区 原宿表参道に生まれる。
1983年 大手流通業入社。
1986年 有限会社陶光 (現 株式会社生活の木)入社。

現在 株式会社 生活の木 代表取締役、TREE OF LIFE (PVT) LTD. 代表取締役(Sri-Lanka)、TREE OF LIFE TRAVELS (PVT) LTD. 代表取締役(Sri-Lanka)

講師一覧に戻る

王 一郎(おう いちろう)

ラッキーピエログループ代表

1942年、神戸市生まれ。1987年、ハンバーガーレストラン「ラッキーピエロ」を創業し、現在17店舗を展開中。「異体験で驚かす! 1つとして同じものがない! お客様と密着する!」といった超個性的な店づくりで、北海道道南地域に異彩を放つファストフードチェーンをつくり上げた。

経営理念である「お店はお客様が喜び満足するためにありスタッフと共に栄える」をモットーに、地域密着で地産地食、環境にやさしい経営を実践している。

一方で、小・中学校、高等学校、大学などで多くの講演活動を行うかたわら、B級グルメの食べ歩きという趣味を持つ(すでに3000店を突破)。

講師一覧に戻る

江口 克彦(えぐち かつひこ)

株式会社江口オフィス 代表取締役

1940年2月1日生まれ。経済学博士。前参議院議員、PHP総合研究所元社長、松下電器元理事、慶應義塾大学法学部政治学科卒。

23年間、松下幸之助の下で過ごす。松下哲学、松下経営の伝承者と言われ、著書・講演多数。「松下幸之助経営論」「地域主権型道州制」を提唱、内閣官房道州制ビジョン懇談会座長等を歴任。

講師一覧に戻る

石坂 典子(いしざか のりこ)

石坂産業株式会社 代表取締役

1972年東京都生まれ。米国に短期留学後。父が創業した産業廃棄物中間処理業の石坂産業に入社。埼玉県所沢市周辺の農作物がダイオキシンで汚染されているとの報道を機に、「私が会社を変える」と父親に直談判し、2002年社長に就任。

「自然と地域と共生する企業」を目指し、共に育み共に栄える100年先の企業づくりに挑戦。“見せる・見られる”五感経営を実践し、世界中から見学者が訪れる先進的な環境配慮型企業に変革させた。里山保全再生に取組み、JHEP(ハビタット認証制度)最高ランク「AAA」を取得。2013年には経済産業省「おもてなし経営企業50選」に選出。

『先輩ROCK YOU(日テレ)』『夢の扉+(TBS)』『先人たちの底力 知恵泉(NHKEテレ)』『カンブリア宮殿(テレビ東京)』出演ほか、多数のメディアに取り上げられている。日本全国の団体・行政・学校から講師・講演依頼が殺到している。2014年12月ダイヤモンド社「絶対絶命でも世界一愛される会社に変える!」発刊、2016年9月日経BP社「五感経営~産廃会社の娘、逆転を語る~」発刊 日経Woman of the Year 2016に選ばれている。

講師一覧に戻る

安部 修仁(あべ しゅうじ)

株式会社吉野家ホールディングス 会長

1972年㈱吉野家入社。九州地区本部長や取締役開発部長、常務取締役、代表取締役常務取締役、代表取締役専務取締役、代表取締役社長を歴任。

2007年㈱吉野家ホールディングス代表取締役社長に就任。2010年には㈱吉野家代表取締役社長となる。

その後2012年に㈱吉野家インターナショナル取締役や㈱吉野家ホールディングス代表取締役会長に続けて就き、2013年にはヨシノヤアメリカ取締役、そして2014年には㈱吉野家ホールディングス会長に就任し、現在に至る。

講師一覧に戻る

出雲 充(いずも みつる)

株式会社ユーグレナ 代表取締役社長

東京大学農学部卒、2002年東京三菱銀行入行。

2005年8月株式会社ユーグレナを創業、代表取締役社長就任。同年12月に、世界でも初となる微細藻ユーグレナ(和名:ミドリムシ)の食用屋外大量培養に成功。

世界経済フォーラム(ダボス会議)Young Global Leader選出(2012年)、第一回日本ベンチャー大賞「内閣総理大臣賞」(2015年)受賞。

著書に『僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。』(ダイヤモンド社)がある。

講師一覧に戻る

横田 英毅(よこた ひでき)

ネッツトヨタ南国株式会社 取締役相談役

グループ系列企業数社を経て副社長に就任したネッツトヨタ南国では、1980年の設立当初から経営トップとして、経営の最重要テーマ「人づくり」の問題に取り組み、1987年同社代表取締役社長、2007年同社代表取締役会長、2010年同社取締役相談役に就任。

現在は高知県産業界の人材にまつわる問題解決にあたるべく、「土佐経済同友会(2000年~2004年)」「高知県パワーカンパニー会議」などの代表幹事、高知県教育委員会主導の「土佐の教育改革」委員などを務めながら「人づくり」に関する様々な提言を行っている。

講師一覧に戻る

川村 隆(かわむら たかし)

元 株式会社日立製作所 会長

東京大学卒業後、日立製作所に入社。

1999年副社長就任。2003年日立ソフトウェアエンジニアリング会長、2007年日立マクセル会長などを務める。日立製作所が7,873億円の最終赤字を出した直後の2009年執行役会長兼社長に就任、同社再生の陣頭指揮を執る。黒字化の目処を立てた2010年社長退任後、2014年取締役会長を退任、2016年相談役から退き、現在に至る。

電気学会会長、日本経済団体連合会副会長、みずほフィナンシャルグループ社外取締役、カルビー社外取締役、ニトリホールディングス社外取締役等も歴任。

講師一覧に戻る

竹田 正俊(たけだ まさとし)

株式会社クロスエフェクト 代表取締役
株式会社クロスメディカル 代表取締役
京都試作センター株式会社 代表取締役

1973年京都市伏見区生まれ。1996年立命館大学卒業後、米国カリフォルニア州に留学。2000年クロスエフェクト創業。

2001年株式会社クロスエフェクト法人設立に伴い代表取締役に就任。2006年京都試作ネット副代表理事、2011年京都試作ネット代表理事就任。

2011年医療系臓器シミュレーター開発を主とした株式会社クロスメディカルを設立し、代表取締役に就任。2013年には第5回ものづくり日本大賞 内閣総理大臣賞を受賞。

その他、京都試作センター㈱代表取締役、ハードウェア系アクセラレーションプログラム「MakersBootCamp」を主催する㈱Darma Tech Labsの社外取締役、京都学園大学理事、公益財団法人京都産業21理事なども務め現在に至る。

講師一覧に戻る

田村 潤(たむら じゅん)

元キリンビール株式会社 代表取締役副社長
100年プランニング 代表

1950年、東京都生まれ。

73年キリンビール入社、95年に支店長として高知に赴任した後、四国四県の地区本部長、東海地区本部長を経て、2007年に代表取締役副社長兼営業本部長に就任。全国の営業の指揮を執り、09年、キリンビールのシェアの首位奪回を実現した。

11年より100年プランニング代表。

講師一覧に戻る

秋元 久雄(あきもと ひさお)

株式会社平成建設 代表取締役社長

静岡県出身。大手ハウスメーカーや地元ゼネコンでのトップセールスを経て、平成元年、静岡県沼津市に株式会社平成建設を創業。

正社員を多能工として養成し、建築プロセスの内製化に成功。新卒で大工や職人を募集する唯一の会社として就職人気も高く、その異色の経営は『ガイアの夜明け』『カンブリア宮殿』(テレビ東京)、日経ビジネスその他様々なメディアで取り上げられている。

内製化のビジネスモデルは2011年度にグッドデザイン賞を受賞。経済産業省「おもてなし経営企業選」にも選出。著書に『高学歴大工集団』(PHP)『匠千人への挑戦』(河出書房)がある。

講師一覧に戻る

守屋 淳(もりや あつし)

作家/中国古典研究家

1965年 東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。
大手書店勤務を経て、現在は中国古典、主に『孫子』『論語』『老子』『荘子』などの知恵を現代にどのように活かすかをテーマとした、執筆や企業での研修・講演を行う。

単なる古典の解説にとどまらず、時代背景や、現代の事例、エピソードを多々交えながらのスピード感ある飽きさせない講義に定評がある。

『最高の戦略教科書 孫子』(日本経済新聞出版社)は12万部、『現代語訳 論語と算盤』(ちくま新書)も11万部を超えるロングセラーとなっている。近著に『組織サバイバルの教科書 韓非子』(日本経済新聞出版社)など。『最強の孫子』日本実業出版社は繁体字と韓国語に翻訳されている。

『PHP Business Review 松下幸之助塾』(PHP研究所)に「現代に生きる中国古典」を連載中。

講師一覧に戻る

佐山 展生(さやま のぶお)

インテグラル株式会社 代表取締役
スカイマーク株式会社 代表取締役会長
一橋大学大学院国際企業戦略研究科 教授

1953年12月3日 京都市上京区生まれ。
72年洛星高校卒業、76年京都大学工学部高分子化学科卒業(西島安則研究室)。94年ニューヨーク大学大学院ビジネススクール(STERN)(M.B.A.修得:ファイナンス専攻)、99年東京工業大学大学院社会理工学研究科博士後期課程卒業、博士(学術)、経営工学専攻(古川浩一、蜂谷豊彦研究室)。
76年帝人株式会社入社、愛媛県松山市にてポリエステルの重合関連業務に従事。3年間現場で三交替勤務後、工場の増設、能力アップ、自動化、新品種のポリマー開発を担当。
87年株式会社三井銀行(現三井住友銀行)に入行。M&A関連業務に従事、米州部投資銀行グループM&A総括、本社企業情報部部長在任時、クラウン・リーシングおよび大倉商事の破産資産営業譲渡等成約に携わる。
98年ユニゾン・キャピタル株式会社共同設立代表取締役。380億円の当時日本初の大型バイアウト・ファンド組成し、東ハト等7社に投資。
04年GCA株式会社(現GCAサヴィアン株式会社)共同設立代表取締役。05年ワールドの大型純粋MBO、06年阪急HDによる阪神電鉄買収他を担当。05年株式会社メザニン共同設立。
07年インテグラル株式会社共同設立、08年代表取締役(現任)、1号ファンド設立し、ヨウジヤマモト、アパマンショップ、TYO他に出資、13年より2号ファンド運用開始、QBネット、スカイマーク他に出資。

15年スカイマーク株式会社代表取締役会長就任(現任)
2004年一橋大学大学院国際企業戦略研究科助教授、05年教授(現任)
2010年京都大学経営管理大学院客員教授(現任)
1999年東京工業大学大学院社会理工学研究科非常勤講師(現任)

著書:「バイアウト」「社長の器」「社長の値打ち」「リーダーの危機突破力」(日経出版)他共著多数。「M&A精義(仮題)」(中央経済社)予定
事業再生実務家協会(常務理事)、日本経営財務研究学会会員
経済産業省:MBO研究会、プレパッケージ検討委員会、企業価値研究会、ファンド事例研究会、ファンド協議会
金融庁:公開買付制度等WG
国土交通省:空港インフラの規制のあり方に関する研究会
東京証券取引所:種類株式の上場制度整備に向けた実務者懇談会 各委員他。

講師一覧に戻る

荒川 詔四(あらかわ しょうし)

元株式会社ブリヂストン CEO

1944年山形県生まれ。東京外国語大学外国語学部インドシナ語学科卒業後、ブリヂストンタイヤ(のちにブリヂストン)入社。タイ、中近東、中国、ヨーロッパなどでキャリアを積むほか、アメリカの国民的企業ファイアストン買収時には、社長秘書として実務を取り仕切るなど、海外事業に多大な貢献をする。

タイ現地法人CEOとしては、国内トップシェアを確立するとともに東南アジアにおける一大拠点に仕立て上げたほか、ヨーロッパ現地法人CEOとしては、就任時に非常に厳しい経営状況にあった欧州事業の立て直しを成功させる。

その後、本社副社長などを経て、同社がフランスのミシュランを抜いて世界トップシェア企業の地位を奪還した翌年、2006年に本社CEOに就任。「名実ともに世界ナンバーワン企業としての基盤を築く」を旗印に、世界約14万人の従業員を率いる。

2008年のリーマンショックなどの危機をくぐりぬけながら、創業以来最大規模の組織改革を敢行したほか、独自のグローバル・マネジメント・システムも導入。また、世界中の工場の統廃合・新設を急ピッチで進めるとともに、基礎研究に多大な投資をすることで長期的な企業戦略も明確化するなど、一部メディアから「超強気の経営」と称せられるアグレッシブな経営を展開。その結果、ROA6%という当初目標を達成する。2012年3月に会長就任。2013年3月に相談役に退いた。キリンホールディングス株式会社社外取締役などを歴任。

講師一覧に戻る

唐池 恒二(からいけ こうじ)

九州旅客鉄道株式会社 取締役 相談役

1953年4月2日大阪府生まれ。1977年京都大学法学部を卒業後、日本国有鉄道に入社。1987年国鉄分割民営化に伴い、九州旅客鉄道(JR九州)に入社。「ゆふいんの森」や「あそBOY」等のD&S(デザイン&ストーリー)列車の運行をはじめ、博多~韓国・釜山間の高速船「ビートル」の就航に尽力。その後、毎年大幅な赤字を計上していた外食事業を黒字化し、子会社化したJR九州フードサービスの社長に就任。2002年には、炭焼創菜(そうさい)料理店、「赤坂うまや」の東京進出を果たす。

2009年6月JR九州の社長に就任後、2011年に九州新幹線全線開業、国内最大級の商業駅ビル「JR博多シティ」開業と、2大プロジェクトも成し遂げた。九州を基盤に魅力あるまちづくりを目指す中で、外食事業の海外進出や農業などの新たな事業分野へも果敢に挑んできた。2013年10月に運行を開始したクルーズトレイン「ななつ星in九州」は、その企画から運行まで自ら陣頭指揮を執った。

2014年6月、JR九州会長に就任。

講師一覧に戻る

山本 昌作(やまもと しょうさく)

HILLTOP株式会社 代表取締役

1954年11月17日島根県生まれ。1977年、立命館大学経営学部卒業後、家業である山本精工(現在のHILLTOP株式会社)入社。

当初、大手自動車メーカーとの取引が売上の8割を占めるが、毎年繰り返されるコストダウン要求に嫌気がさし、自らの意思で取引を打ち切る。新たな顧客を求めて東奔西走する中で、変種変量生産システムである「HILLTOPシステム」を確立、24時間無人稼動の生産システムを実現する。こうしたシステムに支えられた、同社独自の“ロングテール型ビジネスモデル”は多くの顧客から支持を得ることとなり、現在の取引社数は1000社を超える。

また京都試作ネットの設立にも参画、同ネットはものづくり企業の地域連携成功例として大きな注目を集めている。

2002年度、2006年度「関西IT百選」最優秀企業。2008年度「京都中小企業優良企業表彰」を受ける。

名古屋工業大学工学部非常勤講師、大阪大学非常勤講師など講師・講演活動も勤め現在に至る。自身も一級技能士。

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

藤井 薫(ふじい かおる)

株式会社大和製作所 代表取締役

1948年5月、香川県坂出市生まれ。

高松工業高等専門学校卒業後、川崎重工業株式会社に入社し、航空機事業部機体設計課に配属。造船事業部を経て、1975年に独立し現・大和製作所を創業。

当初は機械設計・製造・販売全般を行っていたが、香川という土地柄、製麺機の受注が多く、製麺機の設計・製造・販売に特化するようになる。現在は、小型製麺機の販売台数で業界トップシェアを誇る。

また、2000年4月にうどん学校、2004年1月にラーメン学校とそば学校を開校し、校長に就任。自らが教壇に立つ「経営講義」は、超実践的な講義として定評がある。

シンガポールにラーメン学校を開校し、自ら指導に赴くなど、活動は世界各地へさらに広がり続けている。

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

西 泰宏(にし やすひろ)

西精工株式会社 代表取締役社長

1963年11月徳島市に生まれる。
1988年 3月 神奈川大学 経済学部卒業
1988年 4月 株式会社 東急エージェンシー入社
1998年 8月 西精工 株式会社入社
2001年 9月 同社取締役常務に就任
2006年 8月 同社代表取締役専務に就任
2008年 8月 同社代表取締役社長に就任
2010年 9月 第18回 盛和塾全国大会 優秀賞 受賞
2011年 6月 第47回 徳島新聞賞 産業部門
(徳島県の産業発展に寄与した個人に贈られる賞)
2012年 7月 徳島県教育委員会委員に就任
2014年 1月 第31回 優秀経営者顕彰
日刊工業新聞社賞受賞
趣味はスポーツ全般(身体を動かすこと)。

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

井手 直行(いで なおゆき)

株式会社ヤッホーブルーイング
代表取締役社長

1967年(昭和42年)928日生まれ。

福岡県出身。国立久留米高専電気工学科卒業。大手電気機器メーカーにエンジニアとして入社。広告代理店などを経て、97年ヤッホーブルーイング創業時に営業担当として入社。2004年楽天市場担当としてネット業務を推進。看板ビール『よなよなエール』を武器に業績を字回復させた。08年より現職。

全国200社以上あるクラフトビールメーカーの中でシェアトップ。12年連続増収増益。著書に『ぷしゅ よなよなエールがお世話になります』(東洋経済新報社)。

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

加藤 百合子(かとう ゆりこ)

株式会社エムスクエア・ラボ
代表取締役社長

千葉県生まれ。
慶應義塾女子高校を経て、東京大学農学部1998年卒。
英国Cranfield University, Precision Farmingの分野で修士号を取得。2000年にはNASAのプロジェクトに参画し、翌年帰国。
キヤノン(株)、産業用機械の開発企業に勤務、R&Dリーダーを務めた。
2009年に当社を創業。
持続可能な社会を目指し、迷いながらも、地域や社員と一緒にブレることなく進んでいきたい。
専門分野は、地域事業開発、農業ロボット、数値解析。

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

小西 史彦(こにし ふみひこ)

テクスケム・リソーセズ
会長

1944年生まれ。1966年東京薬科大学卒業。日米会話学院で英会話を学ぶ。1968年、明治百年を記念する国家事業である「青年の船」に乗りアジア各国を回り、マレーシアへの移住を決意。1年間のマラヤ大学交換留学を経て、華僑が経営するシンガポールの商社に就職。1973年、マレーシアのペナン島で、たったひとりで商社を起業(現テクスケム・リソーセズ)。その後、さまざまな事業を成功に導き、1993年にはマレーシア証券取引所に上場。製造業や商社、飲食業など約50社を傘下に置く国民的企業グループに育て上げ、アジア有数の大富豪となる。2007年、マレーシアの経済発展に貢献したとして同国国王から、民間人では最高位の貴族の称号「タンスリ」を授与。現在は、テクスケム・リソーセズ会長。既存事業の経営はほぼすべて社長に任せ、自身は新規事業の立ち上げに采配を振るっている。

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

大山 健太郎(おおやま けんたろう)

アイリスグループ(グループ26社)会長
アイリスオーヤマ株式会社 代表取締役会長

19歳で家業を継承、大山ブロー工業所(現アイリスオーヤマ)代表者に就任。
工場を国内9ヵ所に建設。1992年アメリカ、1996年中国、1998年オランダなどに現地法人を設立し、現地生産、現地法人で事業を展開。
地方から世界で展開するグローカル企業に成長させ、現在に至る。

要職:
復興庁復興推進委員会 委員
仙台経済同友会 代表幹事
日本ニュービジネス協議会連合会 副会長
東北経済連合会 副会長
東北大学 総長顧問

賞罰:
中国大連市栄誉公民(2004年1月)
藍綬褒章受章(2009年5月)
仙台市市政功労者章(2009年7月)
旭日重光章(2017年11月)

著書:
「メーカーベンダーのマーケティング戦略」ダイヤモンド社
「ホームソリューション・マネジメント」ダイヤモンド社
「ピンチはビッグチャンス」ダイヤモンド社
「経営教室~ロングセラーが会社をダメにする~」日経BP社
「アイリスオーヤマの経営理念 私の履歴書」日本経済新聞出版社

講師一覧に戻る

金谷 元気(かなや げんき)

akippa株式会社 代表取締役CEO

1984年大阪府生まれ。akippa株式会社代表取締役CEO

2009年に創業し、2014年に駐車場予約アプリ「akippa」をリリース。2015年に「ガイアの夜明け」などで紹介され、各種メディアでも掲載実績がある。201612月にはトヨタ自動車と提携しファンドを通じて出資を受け、現在までに日本郵政キャピタルやJR東日本グループなどから総額約24億円の出資を受けている。

日経ビジネス「2017次代を創る100人」にMLBのロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平選手や、ソフトバンク孫正義社長と共に選出された。

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

天沼 聰(あまぬま さとし)

株式会社エアークローゼット 代表取締役社長兼CEO

1979年生まれ、千葉県出身。ロンドン大学にて情報・経営を学び、帰国後アビームコンサルティング株式会社にて IT・戦略コンサルタントを約9年間従事。

2011年、楽天株式会社に移籍し、 UI/UXに特化したWebのグローバルマネージャーを務める。 

20147月、発想とITで人々の日常に新しいワクワクを創造するを理念に株式会社エアークローゼットを創業。20152月、日本初の普段着に特化したファッション レンタルサービス”airCloset”を立ち上げる。

EY Entrepreneur Of The Year 2017JapanVentureAwards2018、デロイト日本テクノロジー Fast50にて売上げ成長率日本第1位 など数々の受賞暦あり。

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

石川 康晴(いしかわ やすはる)

株式会社ストライプインターナショナル 代表取締役社長兼CEO

19701215日岡山市生まれ。岡山大学経済学部卒。京都大学大学院経営学修士(MBA)。

94年、23歳で創業。95年クロスカンパニー(現ストライプインターナショナル)を設立。99年に「earth music&ecology」を立ち上げ、SPA(製造小売業)を本格開始。現在30以上のブランドを展開し、グループ売上高は1,300億円、グループ従業員数は6,000名を超える。

中国、台湾、ベトナム、インドネシアなど海外各国への進出も強化しており、国内外の店舗数は1,400店まで拡大。ファッションのサブスクリプションサービス「メチャカリ」や、ECデパートメント「STRIPE DEPARTMENT」、ホテル併設型グローバル旗艦店「hotel koe tokyo」など、最新テクノロジーを駆使したプラットフォーム事業・ライフスタイル事業にも注力。

公益財団法人石川文化振興財団の理事長や、現代アートの大型国際展覧会「岡山芸術交流」の総合プロデューサーも務め、地元岡山の文化交流・経済振興にも取り組んでいる。

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

窪田 規一(くぼた きいち)

ぺプチドリーム株式会社 代表取締役会長

昭和514月 日産自動車株式会社入社
昭和537月 株式会社スペシアルレファレンスラボラトリー(現株式会社エスアールエル)入社
平成1211月 株式会社JGS設立 専務取締役
平成134月 同社代表取締役社長
平成187月 ペプチドリーム株式会社設立 代表取締役社長
平成299月 ペプチドリーム株式会社 代表取締役会長(現任)
平成299月 ペプチスター株式会社設立 代表取締役社長(現任)

講師一覧に戻る

諏訪 貴子(すわ たかこ)

ダイヤ精機株式会社 代表取締役

1971年510日、東京都生まれ。

成蹊大学卒業後、ユニシアジェックス(現・日立オートモティブシステムズ)でエンジニアとして働く。32歳(2004年)で父の逝去に伴いダイヤ精機社長に就任。新しい社風を構築し、育児と経営を両立させる若手女性経営者として活躍中。日経BPWoman of year 2013 大賞(リーダー部門)を受賞。

201711月、著書『町工場の娘』(日経BP社)がNHKでドラマ化された。

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

谷島 賢(やじま まさる)

イーグルバス株式会社 代表取締役社長

1954年埼玉県生まれ。
イーグルバス株式会社・イーグルトラベル株式会社・イメディカ株式会社・株式会社イデア総合研究所の代表取締役社長。

2011年関東運輸局選定の初代『地域公共交通マイスター』に選出。
2012年日経BP社が表彰する第11回「日本イノベーター大賞」優秀賞受賞。
2014年、平成26年度情報化月間(経済産業省、総務省、文部科学省、国土交通省主催)情報化促進貢献企業として国土交通大臣表彰を受賞。
2016年、地域情報化大賞2015(総務省)にて、奨励賞を受賞。
2017年、平成28年度「彩の国経営革新モデル企業」(埼玉県)に指定。
2017年、第9回経営者「環境力」大賞(日刊工業新聞社、環境文明21主催)受賞。
2017年、川越商工会議所「ベストアクション」表彰
2018年、Forbes JAPAN「スモール・ジャイアンツ」に選出。

2005年、英国国立ウェールズ大学院(MBA)
2013年、埼玉大学大学院理工学研究科博士(学術)理工学博士Ph.D.
2014年、筑波大学大学院客員教授

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

髙橋 修一郎(たかはし しゅういちろう)

株式会社リバネス 代表取締役社長 COO

東京大学大学院新領域創成科学研究科博士課程修了、博士(生命科学)。設立時からリバネスに参画。

大学院修了後は東京大学教員として研究活動を続ける一方でリバネスの研究所を立ち上げ、研究開発事業の基盤を構築。独自の研究助成「リバネス研究費」や未活用研究アイデアのデータベース「L-RAD」のビジネスモデルを考案し、産業界・アカデミア・教育界を巻き込んだオープンイノベーション・プロジェクトを数多く仕掛ける。

【兼務】文部科学省科学技術・学術審議会人材委員会委員、法政大学兼任講師。

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

林野 宏(りんの ひろし)

株式会社クレディセゾン 代表取締役会長 CEO

1942年京都府生まれ。1965年、埼玉大学卒業後、西武百貨店(当時)入社。

人事部、企画室などを経て、1982年に西武クレジット(現・クレディセゾン)に営業企画部長として移籍。

1983年取締役、2000年代表取締役社長、20193月より現職。

講師一覧に戻る

土屋哲雄(つちや てつお)

株式会社ワークマン 専務取締役

東京大学経済学部卒。三井物産入社後、海外留学を経て、三井物産デジタル社長に就任。企業内ベンチャーとして電子機器製品を開発し大ヒット。本社経営企画室次長、エレクトロニクス製品開発部長、上海広電三井物貿有限公司総経理、三井情報取締役を経てワークマンに入社。

プロ顧客をターゲットとする作業服専門店に「データ経営」を持ち込んで社内を改革。

一般客向けに企画したアウトドアウェア新業態店「WORKMAN Plus」が大ヒットし、「マーケター・オブ・ザ・イヤー2019」大賞を受賞するなど、注目されている。

20196月、専務取締役経営企画部・開発本部・情報システム部・ロジスティクス部担当(現任)に就任。

講師一覧に戻る

山井太(やまい とおる)

株式会社スノーピーク 代表取締役社長CEO

1959年新潟県三条市生まれ。明治大学卒業後、外資系商社勤務を経て1986年、父が創業した現在のスノーピークに入社。アウトドア用品の開発に着手し、オートキャンプのブランドを築く。1996年から現職。毎年30~60泊をキャンプで過ごすアウトドア愛好家であり、徹底的にユーザーの立場に立った革新的なプロダクツやサービスを提供し続けている。

2014年12月東証マザーズに上場、2015年12月東証一部に市場変更。

明治大学商学部特別招聘教授。

著書に、『スノーピーク「好きなことだけ!」を仕事にする経営』(2014年、日経BP)、『スノーピーク「楽しいまま!」成長を続ける経営』(2019年、日経BP)。

・略歴
1958年(昭和34年)12月18日新潟県三条市生まれ(59歳)
1982年(昭和57年)4月外資系商社入社
1986年(昭和61年)7月株式会社ヤマコウ(現株式会社スノーピーク)入社
1996年(平成8年)12月株式会社スノーピーク代表取締役社長就任(現任)
2012年(平成24年)5月株式会社スノーピークウェル代表取締役就任(現任)
2017年(平成29年)4月株式会社デスティネーション十勝代表取締役社長就任
2018年(平成30年)4月一般社団法人野遊びリーグ理事長(現任)
2018年(平成30年)9月株式会社スノーピーク白馬代表取締役社長(現任)
2018年(平成30年)11月Snow Peak London, Limited代表取締役(現任)
2019年(令和元年)7月Snow Peak USA, Inc.代表取締役社長CEO(現任)

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

佐田展隆(さだ のぶたか)

オーダースーツSADA グループ代表
株式会社佐田代表取締役社長

一橋大学経済学部卒。高校までサッカー部、大学時代はノルディック複合選手という体育会系。

大学卒業後、東レ株式会社でテキスタイル営業。
2003年、父に請われ、株式会社佐田入社。
2005年、代表取締役社長就任。2007年、金融機関の債権放棄と共に、会社を再生ファンドに譲渡。
2008年、引継ぎを終え株式会社佐田を退社。
2011年6月に会社の再々生のため株式会社佐田に呼び戻される。
2012年代表取締役社長復帰。オーダースーツの工場直販事業強化を柱に企業改革を進め、3期連続増収増益を達成し会社業績を安定化。以後も売上の拡大を継続。
現在では自社を本格オーダースーツチェーン店舗数日本一に成長させる。

自社オーダースーツPRの為、自社スーツを纏い、スキージャンプを飛ぶ、富士山に登る、東京マラソンを走る等のチャレンジを行っている。

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

島原佑基(しまはら ゆうき)

エルピクセル株式会社 代表取締役

東京大学大学院新領域創成科学研究科博士課程修了。博士(生命科学)。大学ではMITで行われる合成生物学の大会iGEMに出場(銅賞)。研究テーマは人工光合成、のちに細胞小器官の画像解析とシミュレーション。

グリー株式会社に入社し、事業戦略本部、のちに人事戦略部門に従事。他IT企業では海外事業開発部にて欧米・アジアの各社との業務提携契約等を推進。

20143月に研究室のメンバー3名でエルピクセル株式会社創業。

始動 Next Innovator 2015(経済産業省)シリコンバレー派遣選抜。”Forbes 30 Under 30 Asia(2017)”Healthcare & Science部門のTopに選ばれる。

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

安永 雄玄(やすなが ゆうげん)

浄土真宗本願寺派築地本願寺 代表役員宗務長

1979年慶應義塾大学経済学部卒業、ケンブリッジ大学大学院博士課程修了(経営学専攻)。

三和銀行、ラッセル・レイノルズ社を経て、島本パートナーズにパートナーとして参画し2006年より同社代表取締役社長。金融業界から生産財、消費財、流通サービス業界にいたる幅広い分野に人脈と情報ネットワークを持つ。国内外の商業銀行業務、コーポレートファイナンス業務から、一般事業法人でのCEO,COOなどの経営幹部から新規リテール事業にいたる様々な経営トップ・幹部サーチを担当した。

幅広い実務経験を背景にクライアントに経営戦略上のアドバイスと人材コンサルティング、エグゼクティブ・コーチング、経営者向け研修などを提供している。

20157月より、浄土真宗本願寺派築地本願寺 宗務長(しゅうむちょう)に就任し、宗教法人築地本願寺の代表役員として、僧侶組織のトップに立って様々な法要を主導し、築地本願寺の経営管理全般を統括するとともに、築地本願寺銀座サロンや、境内地の改装、コールセンター開設など、様々な首都圏における伝道布教プロジェクトに取り組んでいる。

ラッセル・レイノルズ社入社前は、三和銀行が合弁で設立したITを活用した新しいビジネスモデルの消費者金融会社 モビットの財務部長として、会社設立に携わる。この他、三和銀行時代は国内(大阪、名古屋)でのリテール銀行業務から、ロンドン市場でのコーポレートファイナンス業務、及び本部における、海外金融業務戦略の企画スタッフ業務、TQMアドバイザー業務等、幅広い業務をこなしてきた。

また、JR東日本では、関連事業本部(現事業創造本部)の事業推進課長として新規事業開発や、関連会社の事業管理に従事し、様々な実績をあげた。

2004年よりグロービス経営大学院大学専任教授(人的資源管理論、企業家リーダーシップ開発、企業倫理担当)として社会人大学院生や企業の経営幹部教育にも携わっている。

国際コーチング連盟認定プロフェッショナルコーチ(CPCC),早稲田大学商学部元講師、社団法人経済同友会会員。

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

髙井 壽秀(たかい としひで)

マニー株式会社 執行役会長

1976年 東京大学法学部卒
1977年 日本不動産銀行(元日本債券信用銀行、現あおぞら銀行)入行
1981年 派遣留学(フランス、パリ第2大学(博士課程)INSEAD (MBA)外)
ロンドン支店、国際証券部、人事部、秘書室、ニューヨーク支店等勤務
マニー株式会社入社 執行役常務、CFO
2013年 同社 取締役兼代表執行役社長、CEO、COO
2020年 同社 取締役兼執行役会長

講師一覧に戻る

出口 治明(でぐち はるあき)

立命館アジア太平洋大学 学長

1948年4月18日、 三重県美杉村(現・津市)生まれ。
1972年京都大学法学部卒業、日本生命保険相互会社に入社。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを歴任。
2008年ライフネット生命保険株式会社を開業、代表取締役社長に就任。
2013年ライフネット生命保険株式会社代表取締役会長に就任。
2018年 立命館アジア太平洋大学学長に就任(現在に至る)。

この間、東京大学総長室アドバイザー、早稲田大学大学院講師、慶應義塾大学講師を務める。
『哲学と宗教 全史』(ダイヤモンド社刊)はじめ著書多数。

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

岩田 彰一郎(いわた しょういちろう)

アスクル株式会社 創業者

1950年生まれ。1973年慶應義塾大学商学部卒業後、ライオン油脂 (株)(現ライオン(株))に入社。
1986年プラス(株)に入社、 1992年アスクル事業推進室室長に就任、1997年アスクルの分社独
立とともに代表取締役社長、 2000年に代表取締役社長兼CEO就任。
社長としてアスクルを指揮し、2000年にJASDAQ、2004年に東証一部へ上場。2012年にはインターネット通販サービス「LOHACO」(ロハコ)を開始。2019年8月社長を退任。
同年9月、株式会社フォース・マーケティングアンドマネージメントを設立。

 

講師一覧に戻る

松田 憲幸(まつだ のりゆき)

ソースネクスト株式会社 代表取締役会長兼CEO

1965年兵庫県生まれ。大阪府立大学工学部数理工学科を卒業し、同年日本IBMに入社。
1996年8月、ソースネクスト株式会社を設立し、2008年に東証一部上場。
業界常識を打破した更新料0円のウイルス対策ソフト「ZEROウイルスセキュリティ」をはじめ、
累計5000万本以上のソフトウェアを販売。
2017年よりIoT事業に参入し、第1弾となるAI通訳機「ポケトーク」は、日本経済新聞社「2018年日経優秀製品・サービス賞 最優秀賞 日本経済新聞賞」を受賞し、累計出荷台数80万台を突破。
ポケトークの世界展開とともに、IoT製品のラインナップの拡充し、2020年3月からテレワーク関連製品も、新たな事業の柱としている。
2021年2月より現職。ソースネクストグループの持続的な成長発展および企業価値向上のために、新代表とともに新経営体制を牽引する。

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

江夏 拓三(えなつ たくぞう)

霧島ホールディングス株式会社 代表取締役専務

1949年宮崎県都城市生まれ。
1977年早稲田大学商学部卒業
1977年霧島酒造㈱入社 製造部に配属(霧島酒造㈱創業者の江夏吉助氏は祖父にあたる)
1985年㈲霧島自然農園 園長
1987年霧島酒造㈱ 常務取締役に就任
同年都城青年会議所 第24代理事長に就任
1989年日本青年会議所 指導力開発委員長に就任
1990年ウェルライフ㈱ 取締役
1992年霧島酒造㈱ 企画室室長に就任
1993年㈱エナツ 専務取締役に就任
1996年都城ケーブルテレビ㈱(現:BTV㈱) 代表取締役に就任
同年霧島酒造㈱ 専務取締役に就任
2000年霧島酒造㈱ 代表取締役専務に就任
2015年持株会社制移行に伴い、霧島ホールディングス㈱ 代表取締役専務に就任(代表取締役社長の江夏順行は兄にあたる)

 

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

更家 悠介(さらや ゆうすけ)

サラヤ株式会社 代表取締役

1951 年生まれ。
1974 年 大阪大学工学部卒業。1975 年 カリフォルニア大学バークレー校修士課程修了。
1976 年サラヤ株式会社入社。工場長を経て、1998 年 代表取締役社長に就任、現在に至る。
日本青年会議所会頭、(財)地球市民財団理事長などを歴任。(特活)エコデザインネットワーク副理事長、(特活)ゼリ・ジャパン理事長、大阪商工会議所常議員、関西経済同友会常任幹事、(公社)日本食品衛生協会理事、ボルネオ保全トラスト理事、(公社)日本WHO協会副理事長、在大阪ウガンダ共和国名誉領事などを務める。
2010 年 藍綬褒賞、2014 年 渋沢栄一賞受賞。
著書:『これからのビジネスは「きれいごと」の実践でうまくいく』(東洋経済新報社 平成28 年9 月発行)。
モットーは、あらゆる差別や偏見を超えて、環境や生物多様性など地球的価値を共有できる「地球市民の時代」。

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

山本 雅史(やまもと まさし)

株式会社アワーズ 代表取締役社長

ジャイアントパンダをはじめとする、140種1,400頭羽の動物が暮らすテーマパーク「和歌山 アドベンチャーワールド」を運営する企業、株式会社アワーズの3代目経営者。
2015年に経営を引き継ぎ、「こころでときを創るSmileカンパニー」という企業理念をもとに、人を大切にする「理念経営」を実践。
株式会社ダイヤモンド社が主催する「2020年度ダイヤモンド経営者倶楽部表彰」未上場企業部門において、『審査員特別賞』を受賞。
同施設は世界最大の旅行口コミサイト、トリップアドバイザー「旅好きが選ぶ!日本の動物園・水族館ランキング2018」で1位を記録。累計入園者数は3400万人を超える。

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

中野 善壽(なかの よしひさ)

ACAO SPA & RESORT代表取締役会長CEO

1944年生まれ。大学卒業後、伊勢丹に入社。
1973年、鈴屋に転社、海外事業にも深く携わる。
1991年、退社後すぐに台湾に渡る。台湾では、力覇集団百貨店部門代表、遠東集団董事長特別顧問及び亜東百貨COOを歴任。
2010年、寺田倉庫に入社、2011年、代表取締役社長兼CEOとなり、 2013年から寺田倉庫が拠点とする天王洲アイルエリアをアートの力で独特の雰囲気、文化を感じる街に変身させた。
東方文化を極めたいという飛躍したビジョンを持つ東方文化支援財団を設立し、代表理事に就任。
2021年8月、ホテルニューアカオ(ACAO SPA & RESORT)代表取締役会長・CEOに就任。
著書に『孤独からはじめよう』(ダイヤモンド社)

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

金井 政明(かない まさあき)

株式会社良品計画 代表取締役会長

1957年生まれ。西友ストアー長野(現株式会社西友)を経て1993年良品計画入社。生活雑貨部長として長い間、売上の柱となる生活雑貨を牽引し良品計画の成長を支える。その後、常務取締役営業本部長として良品計画の構造改革に取り組む。 2008年2月代表取締役社長、2015年5月代表取締役会長に就任、現在に至る。西友時代より「無印良品」に関わり、一貫して営業、商品分野を歩み、良品計画グループ全体の企業価値向上に取り組む。

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

星﨑 尚彦(ほしざき なおひこ)

株式会社ビジョナリーホールディングス 代表取締役会長

1966年生まれ。早稲田大学法学部卒業後、三井物産に入社。主に繊維事業、ファッション事業に携わった後、スイスIMDビジネススクールへ留学。MBA取得後の2000年、スイスの宝飾メーカー「フラー・ジャコー」日本法人の経営者に就任、短期間で同社業績の飛躍的向上に成功。その後婦人靴で名高いイタリアの皮革製品メーカー「ブルーノマリ」や、米国のスノーボード用品ブランド「バートン」で日本法人の経営者を務め、2012年にアドバンテッジパートナーズからの要請により、アパレルメーカー「クレッジ」の経営再建を担い、1年半でV字回復を達成。
2013年6月、メガネスーパーの再建を任され、2016年に同社の9年ぶりの黒字化を果たす。2017年11月には株式会社ビジョナリーホールディングスの代表取締役社長に就任。アイケアの啓発・普及を旗印に、先進アイケアサービス・店舗の拡大や積極的な事業提携・M&Aといった成長戦略を加速させる。
著書:『0秒経営 組織の機動力を限界まで高める「超高速PDCA」の回し方』(KADOKAWA)、『雨が降っても槍が降っても利益が出るゼロベースマネジメント メガネスーパー社長の経営川柳150本』(日経BP)

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

宗次 徳二(むねつぐ とくじ)

カレーハウスCoCo壱番屋 創業者

1948年10月14日生 (出身地 石川県 )
1967年 愛知県立小牧高等学校卒業、八洲開発 株式会社入社
1970
年 大和ハウス工業 株式会社 入社
1973年 不動産業 岩倉沿線土地 開業
1974
年 喫茶店 バッカス 開業
1978年 カレーハウスCoCo壱番屋創業
1982
年 株式会社壱番屋設立 代表取締役社長 就任
1998年 株式会社壱番屋 代表取締役会長 就任
2002年 株式会社壱番屋 役員退任

著書:「「日本一の変人経営者」(ダイヤモンド社)、 「CoCo壱番屋 答えはすべてお客様の声にあり」(日経ビジネス人文庫)、「夢を持つな! 目標を持て!」(商業界)、「“ココ一番”の真心を」(中部経済新聞社)、「独断 宗次流 商いの基本」(プレジデント社)

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

朝霧 重治(あさぎり しげはる)

株式会社協同商事コエドブルワリー 代表取締役社長

埼玉県川越市生まれ。
BeerBeautifulをコンセプトとする日本のクラフトビール「COEDO」のファウンダー・CEO。
川越産のサツマイモから製造した「紅赤-
Beniaka-」を筆頭に、日本の職人達による細やかなものづくりと『ビールを自由に選ぶ』というビール本来の豊かな味わいの魅力をクラフトビール「COEDO」を通じて、武蔵野の農業の魅力とともに発信している。品質やブランドデザインに世界的な評価を受けている。
ビールは現
在、アメリカ、オーストラリア、中国、シンガポール、フランス、イギリス等各国に輸出されており、Globalな視点での活動も進めている。

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

野島 廣司(のじま ひろし)

株式会社ノジマ 取締役兼代表執行役社長 CEO

1951年生まれ。中央大学卒業。大学卒業後、1973年有限会社野島電気商会(現株式会社ノジマ)入社。
1978年取締役、1991年専務取締役、1994年社長に就任。
会社売上高は1989年100億円、1995年300億円、1998年500億円、2006年1000億円、2011年2000億円を突破。
2016年東証1部(現プライム市場)上場。

講師一覧に戻る

能作 克治(のうさく かつじ)

株式会社能作 代表取締役社長

1958年 福井県出身
1980年 大阪芸術大学芸術学部写真学科卒業
1984年 新聞社勤務を経て能作入社
2002年 株式会社能作 代表取締役就任
2007年 国土交通省「日本のおみやげコンテスト」受賞
2008年 経済産業省 元気なモノ作り中小企業300社に認定される
2013年 「第5回ものづくり日本大賞 経済産業大臣賞」受賞
2016年 「藍綬褒章」受章
2019年 ダイヤモンド社より「踊る町工場」出版
2022年 ダイヤモンド経営者倶楽部 マネジメント・オブ・ザ・イヤー受賞

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

高家 正行(たかや まさゆき)

株式会社カインズ 代表取締役社長

1963年東京都出身
1985年 慶應義塾大学卒業、三井銀行(現 三井住友銀行) 入行
1999年 A.T.カーニー 入社
2004年 株式会社ミスミ(現 株式会社ミスミグループ本社) 入社
2008年~2013年 ミスミグループ本社 代表取締役社長
2016年 株式会社カインズ 取締役として入社  
2019年 同 代表取締役社長
2021年 同 代表取締役社長 CEO(現任)
2022年3月 株式会社東急ハンズ(現 株式会社ハンズ) 代表取締役会長(現任)

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

大田 嘉仁(おおた よしひと)

元京セラ 常務秘書室長

1954年鹿児島県生まれ。
78年立命館大学卒業後、京セラ入社。
88年に米国ジョージ・ワシントン大学ビジネススクールに留学。
90年、外国人では初となる首席で卒業し、MBAを取得。
帰国後は、京セラ秘書室長、取締役執行役員常務などを経て、2010年12月日本航空(JAL)会長補佐・専務執行役員に就任(13年3月退任)。
15年、京セラコミュニケーションシステム代表取締役会長、顧問を務めた後、株式会社MTG会長ほか、数社の社外取締役や顧問を務める。

講師一覧に戻る

穂積 輝明(ほづみ てるあき)

株式会社 カンデオ・ホスピタリティ・マネジメント 代表取締役会長兼社長

1972年京都府生まれ
尊敬する経営者は、稲盛和夫氏。理由は、従業員を大切にしながら高収益な事業を実現されているため。
1999年、京都大学大学院 工学研究科修了、㈱スペースデザイン入社。リクルート創業者である江副浩正氏より直接、薫陶を受ける。
2003年、㈱クリード入社、2005年同社内で出資を受け、新規事業として㈱カンデオ・ホスピタリティ・マネジメントを立ち上げ代表取締役社長に就任。
2012年、MBOによりオーナー経営者として独立。

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

藤重 貞慶(ふじしげ さだよし)

元ライオン株式会社代表取締役

1969年慶應義塾大学商学部卒業。同年ライオン油脂株式会社(現ライオン株式会社)入社。1996年取締役国際事業本部長、2000年常務取締役家庭品営業本部長、2002年代表取締役専務を歴任し、200年代表取締役社長就任。2012年代表取締役会長を経て、2021年3月より特別顧問。

公益社団法人ACジャパン理事長(現職)、公益社団法人日本マーケティング協会会長(現職)、公益財団法人日本卓球協会会長(2022年退任)などの要職に就く。

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

葉田 順治(はだ じゅんじ)

エレコム株式会社代表取締役会長

1986年5月 エレコム株式会社 設立 取締役就任 
1992年8月 同社 常務取締役就任 
1994年6月 同社 専務取締役就任 
1994年11月 同社 取締役社長(代表取締役)就任
2010年10月 ロジテックINAソリューションズ株式会社 代表取締役社長就任
2011年5月 Elecom Singapore Pte.Ltd. 取締役就任 
2011年7月 ハギワラソリューションズ株式会社 代表取締役社長就任
2015年2月 ELECOM (SHANGHAI)TRADING Co., Ltd. 董事就任
2017年4月 DX アンテナ株式会社 取締役就任 
2018年6月 同社 取締役会長就任(現任) 
2021年1月 ハギワラソリューションズ株式会社 取締役会長就任(現任)
2021年4月 ロジテックINAソリューションズ株式会社 取締役会長就任(現任) 2021年6月 エレコム株式会社 取締役会長(代表取締役)就任(現任)
2023年4月 エレコムヘルスケア株式会社 取締役社長(代表取締役)就任
2023年6月 groxi株式会社 取締役会長(代表取締役)就任(現任)
2023年7月 テスコム電機株式会社 取締役会長(代表取締役)就任
2023年7月 株式会社ティーエスシー 取締役社長(代表取締役)就任
2023年9月 テスコム電機株式会社 取締役会長就任(現任) 
2023年10月 エレコムヘルスケア株式会社 取締役就任(現任) 

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る

名和 高司(なわ たかし)

京都先端科学大学教授 

東京大学法学部、ハーバード・ビジネス・スクール卒業。三菱商事を経て、マッキンゼーで約20年間勤務。デンソー、ファーストリテイリング、味の素、 SOMPOホールディングスなどの社外取締役、朝日新聞社の社外監査役、ボストン・コンサルティング・グループ、インタープランド、アクセンチュアなどのシニアアドバイザーを歴任。一橋大学ビジネススクール客員教授。

『パーパス経営』、『パーパス経営入門』、『シュンペーター』、『10X思考』、『企業変革の教科書』、『コンサルを超える問題解決と価値創造の全技法』、『超進化企業」(近刊)など著書多数。

『ダイヤモンド経営塾』登壇スケジュール

講師一覧に戻る